ピティナ・ピアノコンペティションを終えて

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。 ピティナ・ピアノコンペティション地区予選が終わりました。出演した生徒たち、お疲れさまでした。本当によく頑張ったと思います。レッスンでは何度も何度も飽きるほど同じ曲を弾いて、それでも尚「もっとここがこう、そっちが足りない」と言われ、投げ出したくなったこともあったでしょう。直前のステップにも参加して、舞台で、人前で表現する難しさも感じたでしょう。…

続きを読む

ステップが終わりました

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。先日行われたピティナ・ステップに、奏の会から8名の生徒が出演しました。私も晴美先生と一緒に聴きに行って来ました♪ ステップではアドバイザーの先生方から、一人一人に温かいコメントをいただけます。頑張って良かった♪と思えるような優しいコメントが多く、これからも長くピアノを好きでいてもらえるように、考えて書いてくださってるんだな〜と思います。…

続きを読む

2017年 奏の会ピアノ発表会

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。2017年10月22日にこまつ芸術劇場うららの小ホールにて、奏の会ピアノ発表会を行いました。今年は3歳から50代のマダムまで、舞台の上で精一杯練習の成果を発表しました。 今年はお姉様たちの連弾で幕開け。青いドレスが華やかです。 最年少の3歳の女の子は、私との連弾で最後まで立派に弾きました。 続く子どもたちも、みんな頑張りまし…

続きを読む

やわたメディカルセンターでミニコンサートを行いました♪

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。 先日、小松市のやわたメディカルセンターこもれび広場にて、奏の会の生徒数名によるミニコンサートをさせていただきました。ガラス張りの空間は柔らかい日の光が差し込み、とても気持ちの良い場所です。外の木々が演奏に合わせて揺れているような、幻想的な気分にもなります。 そんな素敵な場所で、今回は8人の生徒たちと私が演奏させていただきました。司会は晴美先…

続きを読む

2016年 奏の会ピアノ発表会

こんにちは。奏の会講師の本多祐里加です。 2016年10月29日に小松芸術劇場うらら小ホールにて、奏の会ピアノ発表会を実施しました。 今年もそれぞれが課題と向き合い、練習の成果を発表することができました。 まずはオープニングの演奏から。 今年この大役を引き受けてくれたのは、小学4年生の男の子2人でした。 力強い連弾演奏で幕開けです。 その後は小さな子供たちの演奏へと続…

続きを読む