バッハ シンフォニアのセミナー

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。今週月曜日、富山でシンフォニアのセミナーを受けてきました。立て続けのセミナーです♪ 講師は赤松林太郎先生。先週の課題曲説明会でバロックの講師をされていて、もっともっと聞きたいな〜と何気なく探したら、富山に来る!?しかも明日!?と前日の夜に知り、飛び込みで参加したんです(笑)でも、本当に飛び込んで良かった!バッハのイメージがガラッと変わり…

続きを読む

ピティナ課題曲説明会に行ってきました!

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。3月1日2日、晴美先生と一緒に、初めて浜離宮朝日ホールで行われる課題曲説明会に参加してきました♪ 1日目はソロの課題曲。 これまでも四期の違いはわかっているつもりでしたが、こんなにくっきりハッキリ違いを感じたのは初めてで、いかに今までぼんやりだったか思い知らされました。みんなごめんね…(^^;)知ることは楽しく、あっという間の8時間で…

続きを読む

2018年度 ヤングピアニストコンサート

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。あれよあれよという間にもう3月!暖かい日が多くなってきましたね。今日は先月行われたピティナの入賞者コンサート、ヤングピアニストコンサートについて書きます。 今年は音楽堂コンサートホールで行われ、参加した2人にとっても、あんなに大きなホールで演奏できることは良い経験になりました。コンサートということで2人とも結構背のびした曲を頑張りました…

続きを読む

バッハコンクール全国大会を終えて

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。先日バッハコンクール全国大会があり、生徒が頑張って演奏してきました。 賞には惜しくも及びませんでしたが、本人いわく「自分の思うことは全部出せた」そうで、それは何よりだなと思いました。 コンクール後レッスンに来た彼女は、少し目を潤ませながら「私が一番上手だったと思う」と。きっと結果を冷静に受け止めなきゃいけないのはわかってるけど、心がポキリと折…

続きを読む

ステップ&バッハコンクールが終わりました

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。お外はうっすら雪が積もり、ますます冬らしくなってきましたね。今月23日にはピティナ・ステップ、27日にはバッハコンクールがあり、奏の会ピアノ教室の生徒たちも参加しました。 ステップの方は、今年は定員オーバーになり、参加できなかった子が何人もいました。次からはもっと早く申し込みの声かけをしなきゃ…参加できた子たちは、みんな緊張しながらも練…

続きを読む