Kくん(年中)のレッスン

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。久しぶりにレッスン風景の紹介記事です(^^) 今日紹介するのは、野々市教室に通っているKくん。今年の春からピアノを習い始めた、年中さんの男の子です。左利きのため、最初は右手の4・5番が動かずドレミファソに苦戦していたKくんですが、グングン上達して今では右手の4・5番を独立して動かしながら、左手の伴奏とも合わせて弾けるようになりました♪次は強弱に…

続きを読む

東南アジアの音楽に触れてきました

こんにちは。奏の会ピアノ教室講師の天野晴美です。 この夏休みにシンガポールを拠点に東南アジアの4都市を旅行して来ました。お土産屋さんにあるオモチャのような楽器でもちゃんとその国らしい音色がでるので思わず買っちゃったりして♪ 同じ様な旋律と音色でもタイ系列のホテルではでは癒しの音楽だ〜と感じたし、インドネシアのホテルではもっとゆる〜いと感じたりしてちょっとした発見がありました。カンボジアでは近…

続きを読む

ピティナ・ピアノコンペティションを終えて

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。 ピティナ・ピアノコンペティション地区予選が終わりました。出演した生徒たち、お疲れさまでした。本当によく頑張ったと思います。レッスンでは何度も何度も飽きるほど同じ曲を弾いて、それでも尚「もっとここがこう、そっちが足りない」と言われ、投げ出したくなったこともあったでしょう。直前のステップにも参加して、舞台で、人前で表現する難しさも感じたでしょう。…

続きを読む

ステップが終わりました

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。先日行われたピティナ・ステップに、奏の会から8名の生徒が出演しました。私も晴美先生と一緒に聴きに行って来ました♪ ステップではアドバイザーの先生方から、一人一人に温かいコメントをいただけます。頑張って良かった♪と思えるような優しいコメントが多く、これからも長くピアノを好きでいてもらえるように、考えて書いてくださってるんだな〜と思います。…

続きを読む

調律しました♪

こんにちは、奏の会ピアノ教室講師の本多祐里加です。 本日、野々市教室のピアノの調律をしました♪引越しのためビヨーンとだらしない音になっていたのが、すっかり整ってコロンと丸い音になり、とっても気持ちがいいです(^^)ピアノの音って本当にステキだわ〜♡ 早速弾いたのは、フォーレのドリー組曲。実は、次回の発表会で子どもたちとチームドリーを作って全曲演奏しようと企んでいるんです。実現するかな…

続きを読む